副反応ないんだけど…(新型コロナウイルスのワクチン3回目接種のレポート)

先月、新型コロナウイルスの3回目のワクチン接種を行いました。
特に副反応らしき物はなかったのですが、2回目同様、同僚から聞いた話なども含めてレポートします。

ちなみに1回目・2回目のレポートについてはこちらを参照してください。

新型コロナウイルスのワクチンは痛くないけど痛い!(1回目のレポート)
先日、新型コロナウイルスの1回目のワクチン接種がありました。簡単にどんな感じだったか報告します。医療従事者なので勤務先の病院で接種医療従事者として優先接種の対象になっていましたため、勤務先の病院で接種しました。ただ...
痛み止めは神(新型コロナウイルスのワクチン2回目接種のレポート)
先日、新型コロナウイルスの2回目のワクチン接種がありました。私自身はおもしr…ネタになるような出来事はなかったのですが、同僚などから聞いた話なども含めてレポートします。なお、1回目のワクチン接種時の記事を読んでから読まれることをオ...

スポンサーリンク

1回目・2回目と違った点

1回目・2回目の記事でも記述していますが、医療従事者のため勤務先の病院で接種しました。
会場や流れなどは基本的に同じですが、1つだけ異なる点がありました。それは、住んでいる自治体(私の場合は倉敷市)からの接種券や予診票が必要になったという事です。
2回目までは医療従事者の優先接種だったので、接種時点では自治体からの接種券が届いていませんでしたが、今回はあらかじめ届いていたので、それを持参しなければなりませんでした。

また、会場内での観察時間も15分となっており、2回目までよりは短くなっていました。

なお今回接種したのもファイザー社(コミナティ)のmRNAワクチンです。これも1回目・2回目と同じです。どうせならモデルナ打ちたかったぞ!(苦笑)

3回目の接種直後からの副反応(?)経過

3回目のワクチン接種は日勤中の午前中に接種しています。

接種直後~2時間後(日勤中の昼ぐらい)

接種時は、あまり痛みはありませんでした。また15分間の会場での観察時間にも何も起こりませんでした。これは2回目までと同様ですね。
会場での待機場所では、アニメ「犬と猫 どっちも飼ってると毎日たのしい」が流れてたんですが、なぜこのチョイスだったのか…面白かったからいいけど。 (1)観察時間が15分なので、1話辺りが短いからでしょうか…

その後、2時間後まで特筆すべきことがありません。いや、ほんと何にもなかったんですよ……

接種6時間後(日勤中の夕方)

この時間帯から接種した部位の違和感が出てきた感じでした。触ると少し痛いかなぁといった感じで、普通にしている分には痛みはほとんどありません。

ここまでの間で、ダルさや熱っぽさを覚えた時間帯はありました。
しかし、その時は階段を1階から3階まで一気にあがった直後だったため、多分そちらの方でダルかったと思われます。熱っぽさも単に動いて熱かっただけでしょうね。

接種10時間後~24時間後(帰宅後~翌日午前)

徐々に接種部位の痛みが増していきました。2回目までと同様、接種部位を下にして横を向いて寝ることはできない感じです。
ただし、痛みで眠れない、あるいは目が覚めるというレベルではありませんでした。そのため、痛み止め(カロナール)はありましたが使用していません。
また、悪寒なども感じていなかったため、この時間帯では体温は計測していません。

接種32時間後~48時間後(翌日午後~翌々日午前)

この時間帯も熱は出ませんでした。計測しても36℃台…副反応とはなんだったのかと言った状態です…
また接種部位自体の痛みも続いてはいますが、時間とともに軽くなってきました。「ちょっと痛いかなぁ…」程度で、そろそろ消えるだろうと思えるレベルでした。
副反応らしい副反応は結局なかったなぁ…と思った時間です。

私の場合の3回目副反応をまとめると「痛み」のみ

ファイザー社のワクチンで痛みと微熱以外で報告されている副反応(頭痛、筋肉や関節の痛み、寒気、下痢)については、3回目の接種時も特に感じることはありませんでした。
あれだけ騒がれた副反応とはなんだったのか…というレベルです。

これについては、ファイザーのコミナティを3回連続で接種したことも影響しているのかもしれません。モデルナを打ってたらまた違った結果になったのかも…
職場で接種するんでなかったら、モデルナ選びましたね(2)ネタになるし……とは言え、職場で接種しておけば副反応出ても休みやすいというのがあるので……

同僚では激しい副反応が出た人もいた

2回目のワクチン接種で激しい副反応が出たため3回目を接種しない人もいましたが、ほとんどの同僚が3回目のワクチン接種を行いました。その中には副反応が出た人もいます。
特に接種してから1~2日後に最高40℃近い発熱が出た事例が2人ほどありました。いずれもカロナールやロキソニンである程度対処可能だったようです。 (3)さすがに仕事は休んでいましたが……
2回目の時にも思いましたが、コミナティに関しては副反応として熱の出方の個人差が激しいですね…

なお、発熱以外の副反応については、今回も私の周りでは聞いていません。

今回のまとめ

正直、面白い副反応が出なかったので、記事にすべきか迷いましたが、「ほとんど副反応がなかった」という記録もまた必要かなと思いますので、執筆しました。
2回目までのワクチン接種で激しい副反応が出た場合で3回目のワクチン接種を希望する場合は、違う種類のワクチンを選択した方が無難かもしれませんが、2回目までがある程度対処可能な副反応だったのなら3回目を避ける必要はないと思います。
3回目のワクチン接種券に関しては、時期が来たら自治体から発送されると思いますので、届き次第、接種を検討してみてはいかがでしょうか。

とは言え、COVID-19自体、いつまで続くんですかね……そろそろ収束してほしいものですが……

最後に注意事項

この記事に書かれている内容は、あくまでこばしつばさ個人が経験したもの、ないし見聞きしたものです。
実際にワクチン接種をした場合の副反応の出方には個人差があります。また、ワクチンの製造会社や種類によっても副反応の出方は異なる可能性があると考えられます。
当方では副反応に伴う後遺症等の損害については責任を負いかねます。
ワクチン接種により激しい副反応が出た場合には、接種を受けた医療機関にご相談ください。

References[+]