私は実は看護学生なのです。(唐突に
今月22日に行われた第104回看護師国家試験を受験しました。
これから何回かに分けて、国家試験の受験でのことや、看護学生の間の経験などをまとめてみようかと思っています。
目標は2014年度内に書き上げたい((
第1回目の今回は、国家試験受験前日〜当日あたりの事をまとめます。
時系列的にはもっとも新しい部分ですが、それが故に最初に書いてしまいたいなぁと言うことで…
私の通っている看護学校は岡山市内にあるのですが、受験地は香川県 (1)高松市のサンメッセ香川でした。
近いので当日移動も可能ではある距離ですが、学校から受験ツアーみたいな感じで前乗りする形で行きました。
バスやホテルは学校側で手配されたので、この辺は特に面白いことはないです(
ところで、香川県と言えばうどんです。
2012年にアウェー徳島ヴォルティス戦を見にいくついでにうどん屋巡りをした記事も書いていますが、さすがに今回はうどん屋巡りはしていません(
ただ、ホテルの夕食と朝食でうどんを食べました((
麺は率直に言って死んだ麺でした (2)とは言え、まずいわけではないが、出汁は及第点でしたかね。
それと、ホテルと言えば、空気が乾燥しがちになるという特徴がありますね。
そこで自分はありとあらゆる手段を用いて加湿し、さらにエアコンも寒くなければ使わないとしたところ、湿度が高くなりすぎて、いざ寝ようとしたら蒸し暑くて寝れないという惨事を引き起こしまして(
結局窓開けて寝ましたが、このおかげで睡眠不足という余計な敵をも作ってしまいました。
さて、当日ですが、ホテルからバスで会場へ移動。この時にスマートフォンを先生に預けて万全の体制…だと思うのは素人(は
私はメインのスマートフォンの他にNexus7とウォークマン替わりのXperia SXも持っていたのです(
メインのスマートフォンは預けましたが、Nexus7はバスに預ける荷物の中に入れ、Xperia SXは試験会場に持ちこむもののバッテリーを外してこれで万全の体制(
会場ですが、当然ではありますが、女性が多いです。
なので来年以降受ける女性の受験者はトイレを本当に計画的にしたほうが良いです。わりとマジで。
私はアラサーのおっさんなのでガラガラな男子トイレでしたけど、試験開始前、昼休み、試験終了後と女子トイレの混雑はすさまじい物がありましたので……
試験中にもトイレにいけることはいけますが、その分時間を食うというロスもあるので…
あ、さすがに男子トイレに特攻する女性は、私は見かけなかったこともお伝えしておきます。
学校でまとめて出願したので、同じ学校の人達が前後にいる状況ではありますが、緊張はしました。
と言うより、緊張しない方がおかしい。
そのせいか、試験中に眠気は一切ありませんでした。
でも午後の試験開始前の説明の時は半分寝てました(ぉ
説明時間がとにかく長い、そしてやたら間延びした感じがあって、午後はもう眠かった…
さて、第104回の問題については、ついったーや2ちゃんねるなんかでさんざん言われてますけど、国家試験としては過去10年間では最も難しかっただの、過去問と傾向が違うだの、メジャーな疾患がろくに出ない…などという感じですかね。
ただ、解いてたときにはそんなことを考える余裕もなかったです。
「なんじゃこりゃ聞いたことねーぞ」っていうのと、「この腹部のニボー像、何度目だよ…」みたいな感じはありましたが(
選択肢にツッコミをいれたくなった問題も何個かありましたが……
難易度については私はよく分かりません。でも「2週間前に解いた模試形式の問題集の方が難しかったぞ」とは思いました(
試験終了後、学校経由で最終的に帰宅してから、暫定で自己採点したら、必修は47点、一般状況も8割前後取れそうだと言う事で、多分合格はできそうかなと思ってます。
最終的な発表は3月25日ですので、油断はできませんが……
さて、とりあえず受験編はこのあたりまで。
次は「国家試験に持って行って役立った物、いらんかった物」をまとめ……たいなぁ(
References