コラム 私がファジの観戦をやめた理由と趣味に対しての考え方をまとめた 別にわざわざ記事にするほどのことでも無いのかもしれませんが、一度ここで整理をしておこうと思いまして。このブログは「ワインレッドのつばさぶろぐ」と名乗っているわけですが、元々はファジアーノ岡山の観戦記みたいなものをやろうと思っていた時期がある... 2018.12.24 コラムファジアーノ
看護師 私が看護師として働いててよくあるネタをまとめてみた 看護師として働いている人なら「あるある」と思っていただけるであろう出来事をまとめてみました。基本的に自分が経験したことですが、個人が特定出来ないように改変している部分はありますのでご了承を…面会時間が守れない家族にイラッどこの病院でも面会時... 2018.12.21 看護師
生活全般 私が年賀状を前年比で約3倍の数を出すことにした理由 平成30年も残りわずかとなりました。この時期はやはり年賀状の準備の話題が(たまに)聞かれますが、最近は出さない人も多くなりましたね。私自身、ここ数年は限られた数人にしか出してきませんでしたが、平成31年の年賀状に関しては前年比3倍近い数 (... 2018.12.17 生活全般
医療・病院 風疹の予防接種を受けることは全国民の義務であると言わせていただきたい ついに出てしまいました。風疹患者増加 大阪で妊婦が感染(NHKニュース 2018年12月13日18時13分配信)このニュースをみて、いても経ってもいられず、風疹の予防接種について記事にすることにしました。風疹はどう言う病気か国立感染症研究所... 2018.12.14 医療・病院
バイク・自動車 バイク通勤でも眠気に襲われるので、眠気との戦いを紹介してみる PCXでの30kmも3ヶ月を迎え、さすがに慣れてきたわけですが、最近、感じていることがあります。それは帰り道に眠くなる…!通常、バイクやスクーターは四輪の車よりも危険を感じる場面があり、眠気なんか感じないだろうと思っていましたが、帰り道で眠... 2018.12.13 バイク・自動車生活全般
生活全般 白物家電の通販の通販ってどうなん?と思ってエアコン買ってみた 多くの人は、白物家電は家電量販店で買うことが多いと思います。確かに家電量販店は行けば買えるという便利さはありますが、ちょっと値段が高い…ネット通販なら安いけど、設置とかあるものはどうなんだろう…と思ったので、早速買ってみました。…いや、まぁ... 2018.12.12 生活全般
医療・病院 あなたなら「発見時心肺停止状態」にどう対応する?友人の体験と私の体験から 友人のブログがTwitterで流れてきたなんとなくTwitterを眺めていたら、友人のブログの昨年の記事が流れてきました。生まれて初めてAEDを使ったという体験談ですが、予期せぬ出来事でかなり的確な行動ができているのではないかなと感じたため... 2018.12.11 医療・病院看護師
看護師 看護師は2年に1回やらなければならないことがある「業務従事者届」 職場で配られて気が付いた先日、出勤すると自分のレターボックスになんか入ってるのに気が付きました。 あ、これ、今年だったんですね…保健師助産師看護師法で定められている物です我々、看護師が従わなければならない法律である「保健師助産師看護師法(保... 2018.12.09 看護師
スマートフォン・ネット通信 ZenFone5のアプリがダウンロードできない問題の暫定的解決方法 2019年9月9日追記以前の記事に追記していますが、2019年3月のAndroid 9 Pieへのアップデート、さらにその後のPlayストア等のアップデートによって、この症状は起こらなくなっている模様です。しかしながら、他の端末において同様... 2018.12.07 スマートフォン・ネット通信
生活全般 引っ越し前のアパートで契約していた家財保険の解約を忘れていた問題 契約更新の案内が来て気が付いた先日、外出先から帰宅したところ、前の住所から転送されてきた郵便物がポストに入っていました。ジャパン少額短期保険株式会社の、賃貸物件用火災保険の継続手続き……?転送されてきたため、前のアパートだとは思いましたが、... 2018.12.05 生活全般