看護協会も退会したらいいんじゃない?退会するのは意外と簡単だった!

スポンサーリンク

以前、このブログで「看護連盟を退会した理由」を記事にしました。
そして昨年、看護協会の会費納入継続のおしらせが届きました。
SARS-CoV-2/COVID-19が猛威を振るう中 (1)新型コロナウイルスではなく、名前があるんだからこれを使いましょうよ…せめて文字情報でだけでも。 、看護協会の活動に疑問を持つ看護師も多いことと思います。
あらためて看護協会について考える事で、「入会している意味はあるのか?」と言うことを考えてみました。

スポンサーリンク

看護協会ってどんなことやってるのか?

公益社団法人日本看護協会は、1946年にGHQの指導でそれまでの看護職の職能団体を統廃合する形で誕生した組織です。
東京に本部があり、各都道府県にそれぞれの看護協会があります。
保健師・助産師・看護師・准看護師の看護職の職能団体として、専門技能の研修や訪問・在宅看護の推進などを行っています。
また、近年多発する自然災害の際に現地での救援活動を行ったり、国際貢献活動を行ったりもしています。
現場で働く看護師が一番身近に感じる場面としては、認定看護師や専門看護師の研修や、離職した人に対する再就職支援などが挙げられるかと思います。
さらに看護職の地位向上や待遇改善のために、政策提言活動もしています。ちなみに、実際にその政策を政治の場に持っていって実現・実行していくのは日本看護連盟の役割になります。

COVID-19(新型コロナウイルス感染症)に対して看護協会は何をやってきたか?

主に看護協会のウェブサイトでまとめられていますが、ザッとピックアップしてみますね。

  • 国に対して、経営支援や慰労金支給などの要望書を提出
    昨年(2020年)2月以降、数々の要望書を厚生労働大臣や厚労省医政局長などに提出してきたようです。
    また一部は実現したものもあるようです。
  • COVID-19に関する動画や資料作成、研修の開催
    ウェブで公開されています。
  • Twitter上でハッシュタグキャンペーンを展開
    「#NursingNow_いま私にできること」というハッシュタグを使って、「国民の皆さんに、いま何ができるかを考えて行動に移していただく」ためのキャンペーンを行っているようです。見たことねぇぞ
  • 「NursingNowキャンペーン」公式ソングの作成
    つんく♂さんプロデュースで公式ソングを作ったそうです。あとミュージックビデオも作ってます。相川七瀬さんが歌ってるらしいです。会費が歌に消えた
  • BS日テレでミニドラマ放映
    2020年は看護の日(5月12日)制定から30周年と言うことで、それをBS日テレでミニドラマを放映していました。YouTubeでも配信しています。会費がドラマに消えた
    COVID-19と直接の関係はありませんが、つんく♂さんプロデュースの「NursingNowキャンペーンソング」が挿入歌として使われています。

入ってる意味ってあるんだろうか

さて、看護協会に入っている意味はあるのでしょうか。
一応、メリット・デメリットを考えてみましょう。

メリット

  • 協会が主催する研修が割引価格で受けられる
    看護協会が主催している研修は、会員でなくても受講できますが、会員だと割引価格(非会員の半額程度)で受けることができます。どうせなら無料にして
  • 認定看護師の研修が受けられる
    認定看護師は日本看護協会が定めている資格です。そのため、認定看護師になろうと思ったら看護協会に入っていないといけないようです。
  • キャリナースが使える
    キャリナースは看護協会の会員専用サイトです。
    看護学会の論文が読めたり協会研修の受講記録が管理できたりします。一度も見たこと無い
  • 看護職賠償責任保険制度に加入できる
    看護職賠償責任保険制度とは、看護協会に入会している看護職を対象にした損害賠償保険です。
    業務中に起きた事故や、患者さんなどに与えてしまった損害に対する補償・保険金の支払いを行ってくれます。
    年間2650円で例えば対人賠償であれば1事故あたり最高5000万円が支払われるようです。
    …ただ、看護職を対象にした保険は、さまざまな損害保険会社が提供・販売しているので、この看護職賠償責任保険制度でなければならないと言う事はないと思いますけどね…
  • キャリアアップに有利(かもしれない)
    建前上は、病院内でのキャリアアップと看護協会の入会の有無は関係無いはずですが、現実的には相関関係にあるように思います。
    看護協会に加入していないことによって、上司の印象が悪くなる可能性は否定できません。 (2)私の勤務する病院では、ボーナスの査定に使われるであろう調査票に「職能団体への加入の有無」を問う欄があります……
  • お金を払うことで協会の活動に貢献できる(笑
    一応、看護協会が活動することで、看護職の待遇改善に繋がったこともあると思いますので…多分…ね?

デメリット

  • 入会金や年会費がわりと高い(都道府県による)
    看護協会へ入会するときに払う入会金や、毎年払う年会費があります。
    日本看護協会自体の年会費は5000円なのですが、都道府県看護協会の年会費に違いがあり、どこの県もそこそこのお値段します。
    私の住む岡山県の場合は年会費12000円、入会金は20000円でした。
    中には年会費だけで20000円近くする県もあったり、入会時に払う金額が70000円以上もする県もあるようです……
  • 看護協会のイベントに出席しないといけなくなる
    各都道府県の看護協会は毎年、総会をやっていますが、これに参加・出席しないといけなくなるかもしれません。
    よくありがちなパターンとしては、師長から「この日、協会の総会に行ってもらえる?」とお願いされる感じですかね…
  • 会費が歌やドラマにも使われる(笑
    看護師のために例えば要望書を提出するってのはまだ分かりますし、看護協会で相談センターみたいなのを運営するのは分かるんですが…
    よりによってCOVID-19が猛威を振るってるさなかに看護の日記念のドラマとか放送しなくても…って思いません?まぁ企画自体はCOVID-19よりも前から動いていて、止められなかったのだと思いますけどね…

実際に退会した!

さて、私にとっては、あまりメリットが見出せないので、退会手続きをすることにしました。
退会自体はちょっとトラップはありますが、そこまで難しくありません。

1・“都道府県の看護協会”のウェブサイトから退会届をダウンロード

はい、ここが最初のトラップです(笑
看護協会には日本看護協会と各都道府県の看護協会の2種類があります。
日本看護協会のウェブには明示的には退会の手続きが書かれていません。(入会・継続手続きのページにコソッと書いてあるけど、はっきり言って見つけられない)
そもそも、入会・退会・会員情報の変更などは各都道府県の看護協会を通す形になっているようです。
なので各都道府県の看護協会のウェブサイトを開いて、退会届をダウンロードし印刷しましょう。「(都道府県名) 看護協会 退会届」と検索すれば多分見つかります(苦笑

2・退会届を記入して会員証と一緒に送付

印刷した退会届に必要事項を記入して、会員証と一緒に送れば退会手続き完了です。
…ただ、この必要事項の中に「施設番号」ってのが必要になります。
都道府県の看護協会に問い合わせれば教えてもらえると思います。
また、別な方法としては11月頃に「翌年度継続手続きに関するお知らせ」が来ているはずなので、そこにも書いてあります。
継続するか辞めるか悩むときは、たいてい継続手続きのお知らせが来たときだと思いますので、これで大丈夫ですね(?
もちろん現在看護師として働いていない場合は、空欄で大丈夫なはずです。

きちんと考えて継続か退会か決めましょう

ここまで書いておいてなんですが、現実的に看護協会や看護連盟が活動したことで、我々看護師の待遇が上がったことも事実なはずです。
そしてそういった活動のためには資金が必要なのもまた事実です。
しかし一方で、看護協会や看護連盟に入っていなければ看護師として仕事ができないわけではありません。
支払った会費の使い道に納得ができない場合は退会する自由もあります。
各自がきちんと考えて、看護協会の会員を継続するのか、それとも退会するのかきめましょう。

References[+]