フォルツァ(MF15)を25000km以上走り込んでわかった長所と短所

スポンサーリンク

2021年7月にフォルツァ(MF15)を購入し、直後にレビューをしていますが、その後、ほとんど通勤で25000km以上走り込んで、長所と短所が分かってきたのでレビューがてら書いていきます。

新型フォルツァ(MF15)レビュー!足付きはちょっと厳しい…
転倒事故によってPCX150(KF18)を手放しましたが、納期最優先の結果、新型フォルツァ(MF15)を購入しました!何十番煎じか分かりませんがPCX150と比較がてらレビューしていきます。 大きくなった、足つきは悪くなった 本来ならば横に...

スポンサーリンク

長所編

燃費が良い

先代がPCXだったので、それと比べるとやはり燃費は悪くなってはいますが、それでも27km/L〜31km/Lの燃費を叩き出しています。
2022年4月から山道が多い通勤経路になりましたが、それでも燃費はほぼ同じレベルで推移していますね…
自動車だと、うちにある車では良くて16km/L程度なのでガソリン代だけ見ればお得感があります。

走りが軽快

PCXから排気量が100cc上がり、車体のサイズも大きくなりましたが、走り自体は軽快感を感じています。
ワインディングを駆けるときは本当に楽しいです。加速もスポーツバイクには負けますが(多分)、一般道を走る分には十分すぎますし、そこそこスピードを出していても安定感があります。
まぁ、気持ちよく走りすぎて、ネズミ捕りにかかったことがありますが

トルクコントロールは「助けて」くれる

MF13以降のフォルツァには「HONDA セレクタブル トルクコントロール」が搭載されています。PCXには付いていなかったこの機能、何度かお世話になりましたが、「助けて」くれる感がすごいですね…
アスファルトの上が少し砂利っぽくなってるときにアクセルをひねるとリアタイヤが滑ることがあるじゃないですか。こういうときにトルクコントロールが働いてうまくスリップが減って車体のふらつきや転倒を抑制してくれます。
PCXのときは同じような場面で転倒こそしないものの、ふらついて怖い思いをしたことがあるので、ほんと、助けてくれているなと思います…いやまぁアクセルワークをもうちょっと気を使えという話ではあると思うんですが(苦笑

渋滞時のすり抜けもまずまず可能

PCXからの乗り換えで少し心配していたのが、渋滞時のすり抜けなんですが、横幅だけ見たらPCXと1cm程度しか変わらないこともあってまずまず可能かなと思います。
国道2号岡山バイパスのような複数の車線がある道路では、小さめの原付二種のようにスルスルと…というわけにはいきませんが、PCX並にはすり抜けて行くことができていました。今の通勤経路ではほぼ片側一車線道路なのと、そもそもそこまで渋滞する通勤経路ではないので実行することがほぼありません(苦笑

可動スクリーンの効果はやはり大きい

購入直後のレビューでも書きましたが、可動スクリーンの効果は大きいです。
二輪なので完全に風を遮るわけではありませんが、一番上まで上げていればかなり風を遮ってくれますので快適に走ることができます。インカムでラジオや音楽を聞きながらでもスクリーンを上げればノイズがかなり軽減されますしね。

一方で雨の日に途中の位置まで上げていると、ヘルメットのシールドあたりに風があたり、それなりのスピードが出ているときならシールドに付いた雨粒を飛ばしてくれます(苦笑 これはこれで便利なんですよ…
また一番下まで下げたときは風を感じながら走ることができます。暑い時期には特に重宝しました。

その時々の状況に応じて、好みの位置にスクリーンを変えることができるのは可動スクリーンを備えているフォルツァならではだと思います。

短所編

取り回しと足つきが正直しんどい

PCXでもそうでしたが、足つきはしんどいです…身長167cmの胴長短足体型なので…
片足ならなんとか指がしっかりつくかな程度、両足だとつま先でギリギリ支えてる感じです…正直、足で支えきれなくて立ちごけしたことが2〜3回ありますorz
ローダウンとかしたほうがいいのかなぁ……

あとホイールベースを中心にサイズがPCXよりも大きくなったことと重量が60kgほど重くなったこともあって、取り回しがしんどいです。慣れはしましたけど、少し坂になっているようなところだと取り回しが辛いです…

スマートキーの定位置が定まりにくい

フォルツァの、というよりは、自動車でもバイクでも同じことが言えることだと思うのですが、スマートキーの定位置が定まりにくいです。走行中に落ちたら困りますしね…
いろいろ試した結果、「チャックで閉まる上着ポケット」に入れています。これならまぁ落ちることはないかな、と… (1)チャックを締め忘れて冷や汗をかいたことは何回かありますw

リアタイヤの減りが激しい…

これもフォルツァのというよりはスクーターの特性らしい (2)というか重量の問題? ですが、リアタイヤがめっちゃ減ります…orz
スリップサインが交換後10000kmいく前に出始めますので、タイヤ交換の頻度が比較的多いです…
長持ちするタイヤないかなぁ…

凍結路面が怖い

別にフォルツァに限らず二輪全般に言えますが…
凍結路面が怖いです。特に今の勤務先は冬場に数回雪が積もりますので、道の凍結の危険性があります…
幸い、凍結しそうなときは凍結防止剤が通勤経路上のほぼすべての区間で撒かれているため、そこまで激しく凍結していてヤバい…みたいなことはありませんが、凍結防止剤散布が間に合っていなかったらと思うとちょっと怖いです。
まぁ凍結しそうなときは四輪に乗れという話ですね(苦笑 (3)我が家は車が一台しかなく妻と共用のため、妻の用事があるときは車が使えないので…

パーツやカスタムの情報が少ない

MF13以降のフォルツァはPCXと違ってそこまで販売台数が多くないため、パーツやカスタムの情報は少なめだと思います。2016年までのモデルに関しては長く販売されていたり、ビッグスクーターブームで数が出てたりするからか、今でもそこそこパーツとかカスタムの情報はあるように思います…
というか、パーツ名とフォルツァで検索すると前のモデルのほうが引っかかって来たりするんだよなぁ…
基本的にノーマルで乗ってるとはいえ、例えばリアボックスのブレーキランプつけるときはちょっと苦労しました。

https://ktsubasa.com/forza-mf15-rearbox-with-stoplamp-coocase/

まとめ「長距離通勤には最適」

購入当初から、片道30km以上の(公共交通機関を使用しない通勤としては)長距離の通勤を行っていますが、フォルツァで苦もなくこなすことができています。
PCXのときもこなせていましたが、余裕が違いますね…
取り回しの面や足つきの面では短所ももちろんありますが、ある程度の距離を連日走る場合にはフォルツァは最適な選択肢の一つになるのではないでしょうか。
正直なところ、購入時点では納期最優先で選択肢も存在しなかったのが事実ではありますが、結果的にはいい買い物だったと思います。今の所事故もしてませんしね…立ちごけはともかくとして(苦笑
通勤経路にもよるとは思いますが、長距離通勤を考えている場合にはフォルツァを選択肢に入れても良いのではないかと思います。

あ、もちろん、ツーリングもこなせると思いますよ!エクストリーム出社でプチツーリングはしていますが、十分にこなせました!
まともなツーリングはできていないです…コロナめ…

References[+]