生活全般7ヶ月児とすごすお正月のおせちに板前魂のやわらかおせちを頼んだのでレポート ちょうど離乳食時期と年末年始が重なる家庭も多いことと思います。赤ちゃんと言えど、お正月にはお正月のものを食べさせたいですよね。我が家では、令和2年(2020年)のお正月のおせち料理に、板前魂のやわらかおせちを注文しました。ちょうど離乳食を始...2020.08.05生活全般
スマートフォン・ネット通信U-NEXTを契約すると1歳児が泣き止むようになった! 子ども向けのテレビ番組って色々ありますが、見せたいときに放送しているとは限りませんよね?かといって、あらかじめ録画しておくのも、予約が面倒だったり、失敗していたり……YouTubeも子ども向け動画はありますが、連続再生にしていると、時には見...2020.08.02スマートフォン・ネット通信生活全般
バイク・自動車125ccクラスのスクーターが30km以内の通勤に最適だと思う4個の理由 PCXでの通勤を2年以上、その中でも片道30km通勤を1年半以上続けてきましたが、125ccクラスのスクーターが30km程度までの通勤であれば最適なのではないかと思うようになりました。 私が持っているPCXは150ccですが、125cc仕様...2020.07.18バイク・自動車
医療・病院「胃ろうはイヤだ」のは家族のエゴ!療養病棟で見た経鼻経管の実態から思うこと デイリー新潮のウェブ版で、このような記事が流れていました。 「「胃ろうだけはやらせたくない」 在宅介護をするライターの背中を押した経験――在宅で妻を介護するということ(第4回)」(2020年7月16日配信) 記事の内容をざっとかいつまむと次...2020.07.17医療・病院看護師
スマートフォン・ネット通信エアコンを設置したら、光コンセントが出てきた…撤去工事はどうする? 今までエアコンがついていなかった部屋にエアコンを設置したところ、前の住民が残したらしい光コンセントが出てきました。しかし、我が家は既に別の部屋から光ファイバーを引き込んでいるため、使用することはありません。おそらくこういうケースは稀だと思い...2020.07.12スマートフォン・ネット通信
コラムまだTwitterで消耗してるの?”離Twitter”が私にもたらした影響 2020年5月28日、Twitterに私はこのようなpostを投げました。 これ以来、ブログの更新告知以外でTwitterへ投稿していません。(たまにTLを見てはいます)このpsot自体はネタでしたが、結果的にTwitterからしばらく離れ...2020.06.23コラム
スマートフォン・ネット通信楽天モバイル(MNO)が岡山県内でのエリア展開を倉敷市玉島から開始! 1年間無料に惹かれて、先月から楽天モバイルを利用しています。先日より、岡山県内でも楽天回線エリアがあるのを発見したので、報告します。 岡山県内初の楽天モバイルエリアは倉敷市玉島付近! 2020年6月17日更新の楽天モバイルのエリアマップがこ...2020.06.20スマートフォン・ネット通信
コラムカラーボックスの扉をDIY!これで子どもに引っ張り出されなくなった! 昨年生まれたうちの息子も1歳になり、いろいろなところに掴まり立ちするようになりました。そして、家具代わりに使っているカラーボックスの中身を引っ張り出すように…orzよだれかけや絵本などを入れているのですが、絵本は表紙がビリビリになったり、よ...2020.06.18コラム生活全般
生活全般息子の誕生に備えて準備した物の中で役立ったもの一覧! 昨年5月に息子が誕生した息子もまもなく1歳。最近は伝い歩きがだいぶうまくなったり、なんとなく何か喋ろうとしている様子が増えてきました。さて、昨年の冬から春にかけて、赤ちゃんが生まれるという事で、我が家でもさまざまな物を準備しました。これから...2020.05.05生活全般
医療・病院玉島が誇る造り酒屋「菊池酒造」が、消毒にも使えるお酒を出荷開始! 倉敷市玉島には、菊池酒造という造り酒屋があります。先月末に、その菊池酒造から消毒用アルコールに代替可能なアルコール商品「アルコール70」「アルコール66」が出荷開始になりました! 「アルコール70」「アルコール66」とはどんな商品? 新型コ...2020.05.01医療・病院食べ物